Exhibition

©KinoKoike
©KinoKoike
©KinoKoike
©KinoKoike
©KinoKoike
©KinoKoike

“浜さ|Hama sa”

小池貴之 個展|Kino Koike Photography solo show

2022/12/1 (Thu.) - 12/11 (Sun.)
13:00-19:00(最終日18時まで)
Closed: Mon., Tue.

■作者在廊予定日
12/1(木)、12/3(土)、12/4(日)、12/10(土)、12/11(日)
最新情報はSNSでお知らせいたします。
・Twitter:
https://twitter.com/51foto/
・Instagram:
https://www.instagram.com/51foto/
・Facebook:
https://www.facebook.com/kinokoike/

Overview

2022年2月にペーパープール(東京)、10月にルーニィ247ファインアーツ(東京)で開催し好評を博した、個展「浜さ」の巡回展を、京都ギャラリーメインで開催します。
本展では、作者が津軽海峡に面する故郷の浜を大中型カメラ(8x10暗箱、6x6カメラ)を用いて撮影し、"鶏卵紙" と呼ばれる19後半〜20世紀前半まで用いられていた古典印画技法を用いた写真作品を展示します。
現地で汲んだ海水から精製した塩を鶏卵紙の感材として用いることにより、その場の風景を写した単純な光画ではなく、記憶や浜そのものの要素を内包するモノとして写真を表現しています。
*作品点数は25点を予定、展示作品、及び写真集の販売を行います。

In this exhibition, the artist photographed the beaches of his hometown facing the Tsugaru-Straits with a large format camera (8x10 dark box) and used a classic photographic technique called "Albumen paper," which was used from the late 19th to the early 20th century.
By using salt refined from seawater collected at the site as the sensitive material for the albumen paper, the photographs are not simple light pictures of the scenery of the site, but are expressed as objects that contain elements of memory and the beach itself.
The exhibition will include 25 works, and a photo book including the exhibited works will be on sale.

Statement

「浜さ行ってくる。」
そう言って、子供の頃の私はいつも家から徒歩1分の海岸へ通っていた。
波や風のざわめき、飛び交うかもめ、海と川の匂い、身体にまとわりつく潮が好きだった。
数十年経ちその浜に降り立つと、かつての風景は一変していた。
しかし目を瞑ってみると、昔のあの感触は確かに今もそこにあることがわかった。
きっと、私が感じたこの浜の要素は、100年前も縄文の時代にも存在していたのだと思う。
浜の情景は、海に溶け込んでいる。
私は故郷の海水から塩を作り、その塩を手製の感光紙(鶏卵紙)に混ぜ込み、浜の記憶を留めた。
私が感じた浜、そのものがここにある。

"I'm going to the beach."
With these words, I always went to the beach, a minute's walk from my house, as a child.
I loved the sound of the waves and wind, the seagulls flying by, the smell of the sea and river, and the tide clinging to my body.
When I got down to that beach a few decades later, I found that the scenery had changed completely. However, when I meditated on it, I realized that the feeling of the old days was still there.
I am sure that the elements of this beach that I felt were present 100 years ago and in the Jomon period.
The beach scene blends into the sea.
I made salt from the seawater of my hometown and mixed the salt into handmade photosensitive paper (Albumen print) to capture the memory of the beach.
Here is the beach as I felt it.

Artist profile

小池貴之|Kino Koike

-- 略歴 --
1980年 北海道函館市生まれ
1999年~2005年京都、2005年〜東京を拠点に写真作品を制作

-- 展示 --
2003年 個展 「 モノクローム 」 Gallery issis(京都)
2005年 個展 「 現れた原風景 」 Gallery issis(京都)
2019年 個展 「 街と体温 - 香港 - 」 Paper Pool (東京)
2020年 個展 「 Домой - シベリア鉄道 - 」 Roonee 247 fine arts (東京)
2020年 個展 「 Домой - シベリア鉄道 - 」 galleryMain (京都)
2020年 個展 「 Давай - シベリア - 」 八文字屋 (京都)
2021年 個展 「 Домой - シベリア鉄道 - 」 Gallery 0369 (三重)
2022年 個展 「 浜さ 」 Paper Pool (東京)
2022年 個展 「 街と体温 - 香港 - 」 ゴールデン街こどじ (東京)
2022年 個展 「 浜さ 」 Roonee 247 fine arts (東京)
予定 2022年 個展 「 浜さ 」 galleryMain (京都)
その他グループ展多数